Challenge to the future ~未来への挑戦~
株主の皆様におかれましては、平素より格別のお引き立てを賜り、心より厚く御礼申し上げます。
自動車業界は100年に1度の大変革期を迎えており、2030年以降は徐々にEVやFCVなどの環境に配慮した車に変わっていきます。このような変化の激しい時代にTBKグループの経営をリードする大役を仰せつかり、その責任の重さを改めて感じております。
当社グループは、収益の中心が海外へシフトしている事業環境にありながら、北米と日本の収益力が低下しており、大きな課題となっております。今回、私の使命を「TBKグループの再構築」と定め、2030年を見据えた長期計画を策定しました。特に、今後3年間の「第15次中期経営計画」の達成が最も重要なポイントであり、その為のキーワードは「スピードとチャレンジ」だと考えております。
我々の未来は自分たちで創造(つくり)だすものです。当社グループが企業としての価値を今以上に創造(つくり)だす為、
- 経営ビジョン 「新たな時代の変化に合った創造する企業(自分)に生まれ変わる」
- スローガン 「Challenge to the future ~未来への挑戦~」
当社グループの経営理念であります「お客様に喜んで頂く商品をつくり、社会に貢献する。」を実現する為に、「真にお客様に喜んで頂く商品は何か?」を追求し、そのニーズを把握した上で、新規事業や製品開発に反映していきます。まずは組織改革(地域統括及び機能統括制度の導入、国内工場の再編等)を行い、スピーディーな意思決定と権限委譲による収益力の向上に努めて参ります。
当社グループは引き続きアジアのリーディングカンパニーを目指し、様々な施策を実行していくと共に新規事業にも取り組んで参ります。
今後とも株主の皆様の一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 尾方 馨